明日の早朝に水瓶座の新月を迎えます。私は浄化された⁈

明日、2月16日の早朝6:05に水瓶座で新月を迎えます。
1月31日の皆既月食の天体ショーはまだ記憶に新しく、私は国立天体台のツイッターでアップされていた赤銅色の皆既月食の写真をスマホの待ち受けに画面にしています。

明日の朝ということで今日は限りなく新月に近い前夜ですね。早く寝ましょう🌠

既に掃除、断捨離をしている方も多いでしょう。私は書いてる割にはちょこちょこと…
偏りがあり、日々反省!次女の受験が終わったら思いっきり、大断捨離しようと思っております(*^^*)

また、日本では見られませんが、部分日食もあります。南米や南極あたりで見られるそうですよ。

水瓶座って、今まであるものを破壊して新しい流れを作ると言う意味もあるようです。
改革、革命、進歩…春に向けて何か始めたり計画を見直したりするのに良い時期ですね。

もう一つ、電気、通信の神様⁉︎
インターネットなどもキーワードです。
情報社会には持って来いの水瓶座ですね。
SNSを上手に活用したいものです。

今朝、前記事のエディブルフラワーのパンジーを鉢に植え替えようと思ってました。
バイオダイナミック農法的に考えると水瓶座は花の苗の植え付けに良いので…

しかし…早朝から腹痛が😱激しくはないのですが、午前中は無理でした…
紅茶が良いので、毎日のむ紅茶の回数を増やして…とりあえず午後には落ちたのですが、
私、体が大大浄化された様に気分はスッキリです✨

ということで、明日の午前中は新月の願い事と空気の浄化を…そしてパンジーの植え付けですね。(魚座に移動する昼前に)
明日は、去年娘と作ったお香を焚いてみようかと思います。
浄化作用のあるフランキンセンス、和名は乳香も使ってますので…瞑想したりするのにもおすすめです。

さて、どの形を焚こうかしら…
明日選びます。

では、皆さまも早朝に願い事を…

Cocoyui 月🌙を楽しむ生活レシピ

月のリズムと香りを通して 私たち人間も自然のリズムの中で生活して行く事ができたら きっと自然の一部であると感じる事でしょう。 ルナ・アロマセラピストとして 快適な暮らしを提案していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000